この記事 気になる‼️『日本語・英語・プログラミング言語のトライリンガル』編

こんにちは!小学生向けプログラミング教室 『Tech kids Home teacher 埼玉西大宮教室』の冨田晃子です。


プラグラミングについて興味深い記事がありましたので お知らせします。

「バイリンガル」ならぬ『トライリンガル』=3種類の言語を話せる人という意味ですが、記事中にでてくる『トライリンガル』とは、日本語・英語・プログラミング言語のこと!


サイエンス作家の竹内薫氏が設立に取り組んでおられる学校のお話ですが、読んでみるとプログラミング学習の必要性が分かりやすく解説されています。ぜひ読んでみて下さいね ^_^



◎なぜトライリンガルの学校を設立するのか?→プログラミングは教養!
今 誰もが当たり前に使える技術や知っている技術も昔は最先端だった。
将来的にはプログラミングもそうなるかもしれませんね!




小学生向けプログラミング教室『Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室』では、将来教養としても必須になるだろうプログラミングの学習ソフト『scratch』を使って、子供たちが「自ら学ぶことが楽しくなる‼︎」そんな教室を目指します!




《西大宮教室では春休みに重点を置いて体験会を行います。がっちりやってみたい方も、取り敢えず試してみたい方も、まづはぜひ体験してみと下さい! お申し込みはお気軽にどうぞ^_^ 》




《また、我孫子教室・幕張ベイタウン教室・宮前平教室でも体験会を行なっていますのでお近くに住むお友達がいらしたら、ぜひご紹介下さい》

Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室

Tech Kids Home Teacherは、日本最大の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」の認定講師が運営するプログラミング教室! 西大宮教室はTech Kids Schoolの埼玉県唯一のパートナー教室です。 サイバーエージェントが開発したプログラミングカリキュラム『QUREO』を使ったゲーム開発で、 子ども達が持つ「自ら学ぶこと=楽しい」を引き出そう‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000