この記事 気になる‼️『プログラミングのおもちゃ』編

こんにちは!小学生向けプログラミング教室 『Tech kids Home teacher 埼玉西大宮教室』の冨田晃子です。


プログラミングに関連するおもちゃの記事が 興味深かったので、ご紹介したいと思います。


◎『Cubetto』
対象年齢は3歳以上。プログラミングの基本を遊びを通して体得できそう!
木製+デザインもこどもらしい美しさで、プログラミング抜きに単純に使ってみたくなるビジュアルです。「使ってみたくなる」を左右する『デザイン』って大事ですね。


◎『Piper』
こちらは、Tech Kids Schoolでも大人気の「マインクラフト」を通じて、電子工作を学べるツールボックスです。
自分で組んだ回路が意図通りに作動するか、マイクラの中で再現し確認できるという仕組み‼︎
ハンダなどを使わずに付属の部品とツールだけで組み上げられるのも楽しそうです。



どちらも資金調達はクラウドファンデングのようです。
そして、どちらも「ちょっと試してみたい」ではなく「絶対ほしい‼︎」じゃないと手を出さないだろうお値段!かな?



小学生向けプログラミング教室『Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室』では、プログラミングの学習ソフト『scratch』を使って、プログラミングに興味を持つ子供たちが、楽しく学び続けられる。そんな教室を目指します!


《西大宮教室では春休みに重点を置いて体験会を行います。がっちりやってみたい方も、取り敢えず試してみたい方も、まづはぜひ体験してみと下さい! お申し込みはお気軽にどうぞ^_^ 》




《 また、宮前平教室・我孫子教室・幕張ベイタウン教室でも体験会を行なっていますのでお近くに住むお友達がいらしたら、ぜひご紹介下さいね 》




Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室

Tech Kids Home Teacherは、日本最大の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」の認定講師が運営するプログラミング教室! 西大宮教室はTech Kids Schoolの埼玉県唯一のパートナー教室です。 サイバーエージェントが開発したプログラミングカリキュラム『QUREO』を使ったゲーム開発で、 子ども達が持つ「自ら学ぶこと=楽しい」を引き出そう‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000