この記事気になる‼️『デジタルネイティヴ』編

こんにちは!小学生向けプログラミング教室 『Tech kids Home teacher 埼玉西大宮教室』の冨田晃子です。


気になる記事がありましたので、ご紹介致します。
子供達の世代『デジタルネイティヴ』の日常を紹介する例として、Tech Kids Schoolに実際に通う生徒さん達が取り上げられています。ぜひお読み下さいね!

◎小学生がゲームやアプリを自分で開発?デジタルネイティヴ世代の日常が凄い‼︎

『デジタルネイティヴ』という言葉を知っていましたか?
私はこの記事を読んで初めて知ったのですが、なるほどなと思いました。
携帯電話がいつの間にか進化し、私達の生活に浸透しているのと似た様な感覚で、子供達世代には当たり前のICT。もはや私達のICTに対する感覚とは別物で「同じ」を押し付けてはいけないのかもしれません。




小学生向けプログラミング教室『Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室』ではプログラミングの学習ソフト『scratch』を使って、子供たちが「自ら学ぶって楽しい‼︎」が当たり前になる。そんな教室を目指します!


《西大宮教室では春休みに重点を置いて体験会を行いますが、開校後の体験会も既にご予約を承っております。気になった方は日程をご相談下さいね。 お申し込みもお気軽にどうぞ^_^ 》





《また、宮前平教室・我孫子教室・幕張ベイタウン教室も4月から開校致します。お近くに住むお友達がいらしたら、ぜひご紹介下さい》

Tech Kids Home Teacher 埼玉西大宮教室

Tech Kids Home Teacherは、日本最大の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」の認定講師が運営するプログラミング教室! 西大宮教室はTech Kids Schoolの埼玉県唯一のパートナー教室です。 サイバーエージェントが開発したプログラミングカリキュラム『QUREO』を使ったゲーム開発で、 子ども達が持つ「自ら学ぶこと=楽しい」を引き出そう‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000