冨田晃子

記事一覧(73)

プログラミングバトル番組が明日から放送開始!

〔夏期講座レポート〕親子でscratch jr にチャレンジ!

こんにちは!小学生のための地域密着型プログラミング教室 『Tech kids Home teacher 埼玉西大宮教室』の冨田です。夏休みもあっという間に終わってしまいましたね。皆様はどんな楽しい夏休みを過ごされましたか?西大宮教室では夏休み等の長期休暇に、1日からご参加頂ける特別講座を開催しています。本年度2017年の夏休みの月曜/午後は通常授業では対象年齢ではない5歳~1年生を対象に親子でご参加頂ける「scratch jr」の夏期講座を開催致しまた。8月21日は年中クラスの男の子1名、年中クラスの女の子2名の計3名のお友達と保護者のお母様達で『わくわくキノコ狩りゲームをつくろう!』に挑戦しました。西大宮教室では、開始まで待ち時間がある時は 初めての場所での緊張感を和らげるため、簡単なカードゲームでアイスブレイクをしたりします。楽しく場が和んだら いよいよプログラミングでのゲーム開発がスタート。お持ち込みのタブレットには予めご自宅で「scratch jr」をダウンロードして頂いているので、スムーズに講座に移行できます。この日は「scratch jr」を触ったことがないお友達がいたので海の生き物達を動かしてブロック1つ1つの役割を確めます。一通りブロックの動作を確認できたら、いよいよ『キノコ狩り』スタート!講師のデモンストレーション作品で『キノコ狩り』ゲームを試してみたら、今度は自分達のタブレットでお母さんと力を合わせてゲームを開発していきます。自分でプログラミングしたキノコの動きに驚いたり、思うようにブロックを繋げない時には悔しかったり!でも、「自分でできた!!」にみんな大喜びのゲーム開発でした。あっという間に時間は過ぎてしまいます。最後は家でも楽しめるように「はじめに作った海の世界もキノコの世界のようにタッチゲームにしてみてね」と宿題を出してその日の講座は終了となりました。(小学生向けの通常授業では宿題などは無いので これも「scratch jr」の講座ならではの仕掛けです^-^)ご自宅でも新しいアイデアを出してぜひ親子で一緒にプログラミングに親しんで頂ければ嬉しいです!